![]() 午前中いっぱいで仕事を終わらせた夫と金沢駅に向かい、お昼のパンをもくもくと食べながら 鈍行列車に揺られて一路、富山駅まで。 目的は富山県美術館で開催されていた「デザインあ展」を観ることと、せっかくの電車なので富山で夜飲み。 さすがのGW、駐車場に入る車の列の長い渋滞を眺めながら館内に入ろうとしたけど、 あ展のチケットを求めて外まで列が並んでいました。 NHK Eテレで放送されている「デザインあ」、その番組の世界観を体感できる展覧会。 番組を見ていなくとも普段の身の回りに意識を向けたデザインは、子供たちの思考力や想像力をかきたてるし、 美術館のカフェは大混雑だし、周辺と言うと世界一美しいスタバでヒットする富山環水公園店だけども、 あそこは休日は常に込み合っている上に、更にGWならば無双地帯ということは想像できる。 が、その環水公園スタバのすぐ傍にカフェがあることを知って行ってきました、Lu PARQS(ル・パークス) 美術館から環水公園スタバへ向かうようにして歩いていくと左手を曲がった場所にすぐある建物。 2017年11月25日にオープンしたイタリアンレストラン&カフェなのですが、 13:00~17:30の間は食事メニューはなくカフェタイムなのです。 駐車場も確認しなかったけど5台以上は停められます。 ![]() ロマーノ、キュバーノ、オレンジマキアートなど珍しいものもあったり、 紅茶やソフトドリンク、自家製ドルチェと中々に拘りが見え隠れするメニュー欄。 コーヒーは全てスペシャルティコーヒーであまり流通していないシングルオリジンの豆が数種置いてあるそうです。 抽出方法はフレンチプレス(ペーパードリップも可) カフェラテのシャリシャリとフローズン化したドリンク。 スタバ的に言うとコーヒーフラペチーノ・クリームなしにコーヒーゼリーがぷかぷか浮かんでる飲み物。 ビターなコーヒーゼリーをすくって食べて、太いストローでドリンクを飲む。 これからの季節にぴったりなフローズンドリンク。 この容器、レジの上にも紙コップが置いてあるからテイクアウトできるのかも。 ここで優雅にコーヒータイムを過ごすのもいいけれど、お店の外にはテラス席もあります。 歩いてきたのなら環水公園を眺めながらのテイクアウトもいいね。 抽出方法やコーヒー豆にもこだわっていて要チェック、この辺に来たらまた行くことにします。
by sukatan_queen55
| 2018-05-20 23:17
| 富山
|
Comments(2)
スカタンさん、こんにちは
相変わらず、御主人さんとラブラブですね 富山デート、良いですね♪ 富山も美食の宝庫 私も、何度か行きましたが 金沢に比べ、CPの良い御店も多い気がいたします^0^
Like
>高兄さん
ラブラブ(笑)前の富山遠征の時は大ゲンカして帰ってきたのです。 ネタもありますけどさすがにここには書けない(笑) 今回は無事に帰宅しました。 富山も美味しいと評判のお店が沢山あるので機会があれば色々巡りたいです。 北陸ですから魚介類はもちろん、ラーメンにパキスタン料理と様々ですね。
|
スカメモ
スカタンとは?:
間抜け、当てがはずれる 「スカ」:当てはずれ、ヘマ 「タン」:味のない接尾語 スカタン女王=ドジ女王 食べることに120%の 情熱を傾ける会社員。 料理も大好きです。 2004年からブログを 続けています。 ↓以前のブログ なんとなくスカタン カテゴリ
全体 うちごはん 料理(独身時代) マレーシア ベトナム タイ 台湾 石川(金沢) 北海道 茨城 千葉 東京 埼玉 神奈川 静岡 新潟 富山 福井 長野 愛知 岐阜 滋賀 三重 京都 大阪 奈良 兵庫 広島 香川 徳島 沖縄 お土産・お取り寄せ イベント 未分類 タグ
中華・ラーメン(501)
欧風料理(400) カフェ・スイーツ(309) 居酒屋・ダイニング(216) 和食(197) エスニック(191) 焼き鳥・焼肉・肉系(165) カレー(160) 洋食・食堂(94) うどん・そば(93) バー(75) イベント(66) お好み焼き・たこ焼き(58) パン(36) ライブ(31) お土産・お取り寄せ(26) ヘルシー(26) 台北(16) 寿司(14) 牡蠣(7) 検索
以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ファン
ブログパーツ
外部リンク
|
ファン申請 |
||