人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八百屋のうちごはん(その2)

八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_1535010.jpg

自らにお題をかけて修行の身、うちごはんシリーズ化になりそう。

この間飲んだ頂き物ワインはこちら

ピュズラ・ボノーム ヴァンクゥール・ヴァンキュ ルージュ

フランスロワール地方のビオワイン、渋みは少なめでフレッシュな味わいで飲みやすい赤ワインでした。

今まで家でもお店でも特に銘柄も覚えるわけでもなく、ワインを飲んできたが、
お祝いのお酒を色々頂いたのをキッカケに少し勉強しようかな。
普通に楽しんで飲んでいたけど、知識を吸収してさらにより楽しめるようになるのが目標です。

ところでスペインのワイン用葡萄品種の1つにテンプラニーリョがある。

とあるバーにて、働いていた友人に「テンプラニーリョでも飲む?」

天ぷら人形?

思いっきり空耳だろうなとは思いつつも、何回も友人が放つ言葉はどうしても
天ぷら人形に聞こえる。

その内に渚の天ぷら人形とか勝手にキョンキョン変換してみたり。

薄暗いバーのカウンターで赤ワインを飲みながら「渚の天ぷら人形」を思ふ。
ちょっと恥ずかしくて友人には言えなかった・・・・ここで書いてしまったが。
そのくらい知らなかったという例なのだが、天ぷら人形のお陰で1つ品種覚えました。
受験・試験の語呂合わせ勉強法だな、偉大なるこじつけパワー。
八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_1561577.jpg
今宵のお題1:芝茸、まつみみ

上:金沢では芝茸(シバタケ)、他の地方ではアミタケと呼ばれている天然のキノコ。
傘の裏側が細かく格子状になっておりサイズは小さめが多く、料理するとぬめりが出てくる。

下:松耳(まつみみ)、他ではハツタケと呼ばれる天然のキノコ、松林に出る耳のような形なのでそう呼ばれるらしい。シバタケよりも色が明るくサクッと切れる。

この時期、山に天然のキノコを求めてキノコ狩りに行く人も多いと思いますが、
私は春の山菜採りには何度も参加しているけど、キノコ狩りはなし。

大学時代、群馬の友人家族に連れられ赤城山ドライブに行った際、
お父さんだけが笛(熊よけ)吹きながらキノコ取ってたな、という心のアルバムだけ。

仕事帰りにお店に寄った際「はい、これっ」と渡され、「お味噌汁にすると美味しいよ」

「塩水にしばらく浸けといてから調理して、裏に虫いるかもしれないから 」

 ゲゲッ!!!そうだね、山ですくすく天然育ちだもんね、裏の網目にナメクジがかくれんぼしてる時があるそうなので、塩水に浸けて丁寧に洗いましたわ~。

水に浸けてると特にシバタケはナメコの様にぬめりが出てきます。
八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_1562529.jpg
お味噌汁にするには量も多めだったので、椎茸をプラスしてアヒージョにしてみました。

・マツミミ、シバタケ、シイタケのアヒージョ

前は小鍋で作って耐熱容器に入れ替えしていたが、面倒なのと温度が下がるので、
お店で出てくるのと同じ耐熱の陶器皿を買っちゃいました!

スペイン製の耐熱陶器皿で「cazuela(カスエラ)」、お値段も安くて直火できて超便利。
と、ショッピングチャンネルのごとくお気に入りを推薦いたします。

作り方も陶器皿にオリーブオイルと刻んだニンニク・唐辛子、塩を入れて温め、
(途中で塩加減チェック)、茸を入れてもういいかな~と思うまで煮る←テキトー

マツミミは歯ごたえがコリコリっとした食感が好き、シバタケは柔らかく、シイタケは予想通り・・・ニンニクの香りが油について美味しい。

・マツミミ・シバタケのお味噌汁

いい出汁が出て美味しかったのだけど、もうちょっとシバタケの量を増やした方が
ぬめりが出てよりいい、と言われた食卓チェック。

もう1つは1晩漬けた「ブリの味噌漬け」を焼いたもの。
八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_1585992.jpg
今宵のお題2:アボカド

松田久直商店ではアボカド常備してます、という事は柔らかくなってきた物が家に。
普通にやや柔らかめで丁度良いものから、幾つも貰ってきて数日後・・・
かなり柔らか仕上げ、どうするよウルトラダウニー!になった物を使用。

・アボカド丼

柔らかいアボカド1個をつぶしてバターを投入して混ぜた後、醤油を香り程度。
スプーンですくって海苔に巻いて食べました。
バターを柔らかくするのにオーブンレンジの200Wの機能が活躍。

八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_16125613.jpg
今宵のお題3:五郎島金時

加賀野菜の1つである「五郎島金時芋」、細っこいのを貰ったけど
スイーツを作るわけでもなく、炊き込みご飯にすればいいんだろうけど、
結構もつしな、と冷蔵庫に放置プレイしていてそろそろ使わねば。

さつまいものバター醤油煮(URL先のレシピ)

・茄子の甘辛炒めニンニク風味

・インゲンとベーコンの炒め煮
八百屋のうちごはん(その2)_b0089578_16280835.jpg
BOW隊長からの頂き物、BEPPINOOCCELLI(ベッピーノオッチェリ)社のバター。

北イタリア・ピエモンテ州クネオ地方の無塩発酵バターで、年に1度しか入荷されないプレミアムな販売品、BOW隊長サンキュー!!

味はとても優しく円やか、しつこくなくてすごく食べやすい。
まさに食べるバター、勿体無いのでちょっぴりづつ食べてます。

今宵のお題としては、最近一番家にもちこまれるのが「アスパラガス」
大好きだし有難いが、サラダ、グラタン、煮びたしとか作っているけど、
こう毎日だと、疲れてる時はただ塩・胡椒で炒めるだけ・・・

それはそれでいいんだけど、穂先が更に痛みそうなのでほおっておけない野菜。
在庫はまだある、今夜はどうしようかな・・・・

by sukatan_queen55 | 2013-11-13 06:03 | うちごはん | Comments(8)
Commented by ふく助 at 2013-11-13 21:58 x
どれもこれも美味しそう~。
愛妻料理ですね。カーッ!←オヤジかよ
作るのは大変そうだけど、材料があるのは羨ましい限り。
ちょっと余裕できたと調子コイてたら、またまた激務に逆戻り。
作る(温める?) もの無い・冷蔵庫ガラガラっすよ。
今日も売れ残り(選ぶほど無い) 惣菜祭りです(泣)。
この画像をツマミに今から飲みます!
Commented by fujimac at 2013-11-13 23:43 x
こんばんは〜
主婦の鏡ですね!我が家の今夜のメニューは・・・恥ずかしくて
晒せませんっ  ところでサツマイモのバター醤油煮、いいですね。
ちょうど我が家の台所の片隅には大量のサツマイモが放置。
さっそくチャレンジしてみます!
そして洋楽ネタを・・・ボーズオブカナダ、MUSE、いいですね!
スカタンさんのセンスの良さを感じます。擦り切れるほど聴いた名曲集
をお互いに交換できたらいいな〜ちなみに DMだったら(enjoy the silense/everything counts)、CUREなら(high/close to me)
が好きです!
Commented by ayuminnie1127 at 2013-11-14 00:13
うちはキャベツ作ってるので、常にある感じです(笑)結構これも長持ちなのでありがたいですー。お米もおじいちゃん作で♪
アスパラあたしも好きです!
Commented by jppapin2001 at 2013-11-14 10:57
手に入った素材でちゃちゃっと料理してくれる嫁さんええな~欲しいなぁ・・・

ハッ!思わず本音がポロリ~♪
Commented by sukatan_queen55 at 2013-11-14 12:52
●ふく助さん
材料はあるけどすぐに思いつかないので、キッチンでiPad見ながらレシピ検索ですよ。後、事前に料理本を見ておく。
今、新婚だから頑張っているけど、そのうちガーッといやになるかも。
ふく助さんともも激務の後のご飯大変ですよね、私も仕事の後、ご飯しか出来ないので掃除・洗濯がたまりまくり~効率よくしなければ。
Commented by sukatan_queen55 at 2013-11-14 13:02
●fujimacさん
全然ですよ、お弁当は残りものをタッパに詰めただけの見せられないものだし、常備菜とか作っておけばもっと楽なんだけど、まだ余裕がない。
サツマイモ、まだまだ在庫があるので後はサツマイモの炊き込みご飯かな?1人だと適当なご飯食べてスイーツ作る余裕もあったけど、もうちょっと先になりそう・・・。
洋楽ネタ、最近は新しいCDを買ってないのでツタヤにでも情報を仕入れにいかなきゃと思ってます。昨日寝る前に聴いていたのはSADE。
DMだと私もenjoy the silense好きです、笑えるPVも好きなMaster & Servantが入ってるアルバムよく聴いてました。
CUREだとCharlotte Sometimes、A Forest、Primaryです。
Commented by sukatan_queen55 at 2013-11-14 13:03
●あんみぃさん
キャベツは日持ちするし何でも使えるから有難いですよね~
農家さんが身内にいらっしゃると新鮮なお野菜すぐ手に入って羨ましいっ
Commented by sukatan_queen55 at 2013-11-14 13:06
●papinさん
ちゃっちゃっと作れるようになりたいですね、希望。
結構凝り性ではあるのだけど、最大は自分が食いしん坊だから工夫して食べたいのが原動力。
しかしそれを実現できるのにもっと時間が欲しい・・・
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 「せせらぎMarche」(11/4) 金沢(松村):上海小籠湯包(シ... >>