![]() 前日はアートzaマーケット→市場食堂だっただけに、早起きは辛かろうと思いきや、 いつもの時刻になるとパッチリ目が覚める働きマン形態な身体。 この間はゴミ当番だったので、いつもより早く起きて用意をしなくちゃ!と前日気にしていたら ゴミ当番している夢を見て、更に30分も早く目が覚めてしまった・・・ 深層心理に入りこむまでもないそのまんま。 お腹が空いた~と車を走らせて行ったのは、カフェが隣接しているパン屋さん、DIPSY ![]() お店で買ったパンを隣接しているカフェでイート・インできます。 もちろん、カフェ・メニューのモーニングやランチもあり。 この後、モーニングを食べる親子連れでカフェはいっぱいに。 ![]() がっつりムードを味わいたいので、ツナデニッシュと香ばしい焼きチーズのパン。 デザート系で自分のお勧めは豆乳クリームが入った白パン。 この後、にわか園芸マニアになった2人は可愛い園芸グッズを求めて、雑貨屋さんへと放浪の旅。 途中寄ったCROCSの店で終了色30%OFFコーナーを発見して、 1足買い求めると、その気のなかったはむもつられてサンダルを購入。 「●●ちゃんといると無駄遣いしてしまう!」と人のせいにされる。 ![]() 新店の場所を知らないので、カーナビに電話番号を入れて向かうも 周辺付近に到着しましたので終了します!のあいまい案内に到着までかなり迷う。 ハマグリのクリームスープと静岡産ソウダガツオのグリューは、スープに貝の旨味が出ていた。 ![]() ![]() ![]() 満腹のお腹を押さえながら、はむを汽車に間に合うように駅まで送る。 今度来たら、市場食堂に行こうね~。 ![]() 手染メ屋【京都】さんに色付け注文して2週間ほどで出来上がりました。 色は鉄紺色(てつこんいろ)、ログウッドという南米の木のエキス。 黒に近い濃紺で、元の色むらは全然分かりません。 ![]() 出来るだけ納得できるようにと、説明も親切丁寧でとても満足しました。 この注文染めをしてもらってから、急に手染めに興味が出てきて(染まりやすい)、 紅茶染め、玉ねぎ染めなどをして北陸の染め太郎になってやろう!と湧き上がる軽い野望。 その後、アートzaマーケットのために、紅茶染めのコースターを編む・・という順になっていくのだが、 なんにせよ、飽きっぽい性格なので、紅茶で染めた糸は今放置プレイ。 そのうち編むわ、そのうち・・・ その数ヶ月前にはフェリシモで初めてさんの編み物の会のキットを注文したものの、 2、3回で手が止まり、とりあえずキットは全6回そろったものの、 糸が毛糸だから暑いし、冬になってからするべき、と理由をつけて放置プレイ。 さらに初めてさんの手縫いの会にまで手を出してしまって、今のところ第1回は手付かず。 そのうち縫うわ、そのうち・・・ 編み物に手縫いにとすごく女らしいわ!と思いきや、全てなりかけ。 今、もし家に引き篭もったとしても、やることは終わらないほどありますわ。 ■
[PR]
by sukatan_queen55
| 2009-05-21 12:43
| 石川(金沢)
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
トマトソースのパスタうまそうです。
最近パスタに飢えてます。 しかしあいかわらずアクティブですね。
モーニングもランチもおいしそう^^
どっちも明るい雰囲気のおみせですね~。 お天気もいいみたいだし。 コートをまるごと染められるなんてすごいですね!! リフォームなんて全然わかりませんよ。 最初からこういうカラーの商品みたいです!
ガッツリランチのメイン、すごいボリューミーで美味しそう♪
ソースも濃厚っぽくて、見ただけで好みの味と分かるビジュアルに そそられまくりです。 染のリフォームがあったなんて知りませんでした、しかも京都に! 色あせでパァになったあれやらこれやら、ワタシも頼んでみようかしらん・・・ 手芸キットの持ち腐れ、ウチも山のようにあります。 今年作り損ねたキルトの牛、出番は次の丑年・・(爆)
北陸の染め太郎にぜひとも弟子入りしたく!!押忍(なんでこれで「オス」って読むんだろう)!!
私も手芸園芸いろいろやってみたいことばかりなのですけど、きっかけがなくてずっとフェルトケーキどまりなのです。。。 下記のアートザマーケットの話題も、涎たらさんばかりの勢いでうらやましく思ってました。いいなあ!紅茶染めも素敵!! パンよりもそっちのネタに食いついちゃいました。 ![]()
CROCS、他の人に取られる!とキープしておいてくれたのだから買わねばなるまいて…(´Д`)
市場食堂行きたーい!!
染め太郎・・・アハハハ
コート いい感じやねー! 手縫いキットは どんなん? 楽しそうやね~ 手編みは 小さいのを幾つもつくって 食べこぼし部分にアップリケにするといいね あ、私たちの得意技の食べこぼしって もしかしたら 元祖 染め太郎じゃないか?(ポイント部分染め)
フェリシモ恐ろしいですよね・・・ドンドン来るから(苦笑)
何だかsukaさまドンドン趣味が増えていくのですね~。 私はDIPSYの150種類のパンにビックリですが、行ってみたい!! 完全制覇はちょっと難しそう・・・何故なら好きなものをリピートしまくるから。
ジャケットなのですか??ワンピースかと思いました。
でもきれいな色合いデスね。。。パスタにメインがあるなんてボリュームありますね。
サーモンと春キャベツ… いい組み合わせですねぇ♪
そちらの方だと今頃の時期が春キャベツが出てくる時期なのですか? 季節感のズレがこうも大きく出るもんなのだなぁ~っと感じています。
●pegionさん
最近、居酒屋巡りなど夜の飲み会が多いので、 久しぶりに女同士でオサレランチに行くことが出来ました。 私もオサレランチに飢えてます。
●ayuminnie1127さん
モーニング、一家3世代で食べにきていた人たちがうらやましげでした。 たまにはこんなくつろぎながらカフェモーニングもいいものです コート、窓際にかけてたら陽に当たって色ハゲしてしまいました。 気に入っていたので、すごくショックで1年ほど放置していましたが、 やっぱり使えないものかと、古着を染めてくれるところを ネットでいろいろ探して、自然色で染めてくれるこのお店にたどり着きました。
●k_dino51さん
お気に入りのコートだったんでなんとか使えないものかと、 ネットで必死に染付けしてくれるお店を探しました。 化学染料だと大阪にもあるらしいのですが、自然染料の色が 気に入ったのでここに決めました。 お店で染物教室とかもやってたりして実際のお店を見てみたいですわー パンキットは材料に賞味期限があるので、無理やり作りましたが (とはいっても期限ぎりぎり)手芸キットは手元にあるだけで安心しちゃうというか(試験のコピーか)、溜まっていく一方です。
私なんて鉤針編みの回、縞模様のコースターでストップしたままです(笑)
ディプシーのクロックムッシュがめちゃおいしかったです。 かなりバターたっぷりガッツリ系ですけど、よかったらぜひ♪ 目立たない場所にあるけど、いつもお客さんでいっぱいですよね。
●やっすんさん
私が北陸の染め太郎で、やっすんさんは浪速の染めの助なんてどう? 紅茶染めは超簡単に出来るからお勧めですよ。 ティーパックだし、香りもよいし。 藍染もいいなぁ~と思うけど、藍を育てるのは時間がかかりそう・・ その辺の雑草をとってきて草木汁染めでもいいのですが。 gdgd染めたろうですな。
●はむ
CROCS履いてる?私はジビッツがまだはまらなくて部屋ではいてる。 一見土足っぽいわ、知らない人が見たら欧米か! 市場食堂、次回いきませう!
●アロハちゃん
手縫いキットはオフホワイトな布地に赤い糸で、ポーチやらティッシュケースなどを手縫いで作っていくセット。 ファスナーの付けかたとか、初心者に分りやすい説明が入ってるから それを見ながら作るよ。すでに2つたまった(笑 手編みをシミの部分にアップリケ、どこかで見たような・・・ シミだらけの服があるので、お花だらけになりそうだわ。
●annie_tjさん
フェリシモ、お金は払うのは忘れないんだけど、その後の次月の申し込みをすぐに忘れるので、そのまま自動的に次のが送られてきてます。 手芸キット意外のものを注文するとキリがないので、他のは頼んでませんの・・・欲望が沸き起こる前に本捨ててます(笑
●y_flugelsさん
青いのは膝まであるのでコートです、茶色は短いのでジャケット。 長いと重さもあるし、寝転がったら寝袋にも(ウソ) 小物とか自分でも染めてみたい、と一瞬思いました。←いつもここまで
●argon-lかんちょ
春キャベツ、石川産のものか分りませんが、JAにはいつもキャベツは売ってるな~ブロッコリーはよく買っていたのですが、そろそろズッキーニが並ぶので、そちらがねらい目です。
●aoiちゃん
少し寒い季節になれば毛100%だしまた編みたくなるんじゃないかな? 私も自分にそれを期待してる(笑 ディプシーはパンの種類が多いので、いつも目移りしてしまう~ 朝から買いにいったのは初めてだったので、沢山の種類が陳列していて 余計に迷いましたわ。クロックムッシュ、今度あったら買ってみるね。
|
スカメモ
連絡先
sukatan_queen55@ excite.co.jp スカタンとは?: 間抜け、当てがはずれる 「スカ」:当てはずれ、ヘマ 「タン」:味のない接尾語 スカタン女王=ドジ女王 食べることに120%の 情熱を傾ける会社員。 料理も大好きです。 2004年からブログを 続けています。 ↓以前のブログ なんとなくスカタン カテゴリ
全体 うちごはん 料理(独身時代) ベトナム タイ 台湾 石川(金沢) 北海道 茨城 千葉 東京 埼玉 神奈川 静岡 新潟 富山 福井 長野 愛知 岐阜 滋賀 三重 京都 大阪 奈良 兵庫 広島 香川 徳島 お土産・お取り寄せ イベント 未分類 タグ
中華・ラーメン(435)
欧風料理(363) カフェ・スイーツ(275) 居酒屋・ダイニング(196) 和食(186) エスニック(159) 焼き鳥・焼肉・肉系(152) カレー(124) うどん・そば(86) 洋食・食堂(82) バー(64) お好み焼き・たこ焼き(56) イベント(56) パン(32) ライブ(31) ヘルシー(23) お土産・お取り寄せ(22) 台北(16) 寿司(10) 牡蠣(7) 検索
以前の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ファン
ブログパーツ
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||